発達障害の息子の子育て 発達障害の息子と【ランドセルを購入する】 ここ1年で息子の成長も多く感じてきているのですが、やはり就学に向けた不安は大きいものです。そんな不安がある中、就学準備でまず始めたのがランドセルの購入でした。いわゆる「ラン活」です。ランドセルの購入ならば比較的取り組みやすそうだったので、... 2023.01.05 発達障害の息子の子育て
聴覚障害の娘の子育て 【1歳2ヶ月】蝸牛が奇形していて「人工内耳」は難しいと言われる 娘は生後3ヶ月の時に、小児医療の耳鼻いんこう科で両耳とも重度の感音性難聴であると診断を受けました。こうして何だかんだ色々あって、結果、遅くなってしまったと思いますが、1歳2ヶ月でようやく耳のCT検査結果を聞くことができました 😓 ... 2022.08.14 聴覚障害の娘の子育て
聴覚障害の娘の子育て 難聴の娘【保育園1ヶ月の様子】&【はじめて表現したサイン!】 3月生まれの娘は、この4月から保育園に通い始めました。両耳が重度の難聴ということで、保育の中での補聴器の装用やコミュニケーションについて心配がありましたが、まずは普通に「娘が保育園に慣れ楽しく過ごしていけるかどうか」というのが不安でした。... 2022.05.04 聴覚障害の娘の子育て
聴覚障害の娘の子育て 難聴の娘、4月から保育園に通います 3月生まれの娘も、1歳になりました!!😊難聴や頭の手術など向き合ってきたことが多くありましたが、振り返るとあっという間ですね。悩みや不安など色々あるにせよ、幼い娘の可愛さをギュッと抱きしめると幸せな気持ちにさせてくれます。 仕事復帰... 2022.03.26 聴覚障害の娘の子育て
子育て記録 【本当に大変だった、家庭内感染】0歳&5歳&親 感染力が強く全国的に猛威を振るっているオミクロン株。オミクロン株の特徴は、発熱・咳・だるさなど風邪に似た症状で、潜伏期間が通常株より短い点です。家庭内感染はヤバいと耳には入っていましたが、実際になってみないと危機感をもって備えることは難し... 2022.02.05 子育て記録
お気に入りアイテム 【抱っこ紐よだれカバー】ジェラート ピケ 見るだけでも楽しい、つい買いたくなる ジェラートピケ です。子供関連だと母子手帳ケース、おくるみ、ブランケット、オムツシートなどでお世話になりました。かわいくて、やさしい色合い、肌触りのよいグッズが子供たちの身の回りにあると親としても癒さ... 2022.01.10 お気に入りアイテム
聴覚障害の娘の子育て 【補聴器をつけて2ヶ月】生後9ヶ月の赤ちゃんの様子 補聴器をつけ始めた頃の様子 ~生後5ヶ月~ 生後5ヶ月で初めて補聴器をつけた娘は、生後3ヶ月の時に受けた聴力検査で聴力レベルが『 右耳90dB 左耳 90dB 』(重度難聴)だと診断を受けました。※この検査では左耳の反応は出ていま... 2022.01.01 聴覚障害の娘の子育て
聴覚障害の娘の子育て 【新生児スクリーニング検査】でリファー(要再検査)になった日 ~赤ちゃんの耳が聞こえていない?~ 赤ちゃんの耳が聞こえていない? 2021年3月、娘を出産しました。コロナ禍で立ち合いや面会も一切できない状況で不安も多くありましたが、大きなトラブルもなく無事に出産することができました。 産後4日目、入院中の病室に先生が来て、... 2021.12.27 聴覚障害の娘の子育て
発達障害の息子の子育て 発達障害の息子と【公園】に行くー5歳ー 公園は楽しい。でも少しツラい場所? 本日も息子(5歳)と一緒に公園へ行ってきました。自閉症の息子は運動に関しての“不器用さ”はありますが、動くことは大好きです。公園でおもいっきり楽しそうに遊ぶ息子を見るのは嬉しいですし、一緒に遊ぶの... 2021.12.04 発達障害の息子の子育て
発達障害の息子の子育て 発達障害の息子【運動会】-年中さん- 自閉症の子供にとっての【運動会】 先日、息子(5歳)の保育園で【運動会】が開催されました。自閉症の子供を持つ親御さんは、運動会が終わるまではハラハラドキドキではないでしょうか。私も息子の運動会については、成長が見られるのではないかと... 2021.11.02 発達障害の息子の子育て